鎌倉好き集まれ!えむりさんの鎌倉リポート・第96号(2010年7月12日)
鶴岡八幡宮の大銀杏 その後
大銀杏 元気です


幹 切り株
今年3月10日に倒れた八幡宮の大銀杏の様子を見てきました。
倒れてから4ヶ月、「切り株」と「幹」それぞれに緑のひこばえがぎっしりと生えています。
写真の左に見えるのが「幹」で右の方に見えるのが「切り株」です。
倒れてから4ヶ月、「切り株」と「幹」それぞれに緑のひこばえがぎっしりと生えています。
写真の左に見えるのが「幹」で右の方に見えるのが「切り株」です。
白いハスが見頃です

平家池

源氏池
キキョウが涼しげです


東慶寺では、白と薄紫色のキキョウが・・・
キキョウの色は、蒸し暑い梅雨に涼しげでいいですね。
キキョウの色は、蒸し暑い梅雨に涼しげでいいですね。

ナデシコ

秋の七草のナデシコも咲き出しました

お花を見た後は、お抹茶で一服しました。
抹茶茶碗も夏茶碗で、お菓子は、涼しげな金玉糖でした。
抹茶茶碗も夏茶碗で、お菓子は、涼しげな金玉糖でした。