鎌倉好き集まれ!えりぃさんの鎌倉リポート・第15号(2005年5月31日)
一緒に歩く鎌倉 4(鎌倉文学館、そして・・)

緩やかな坂道を歩く・・優しい気持ちで・・
「文学館へのアプローチ」
長谷界隈のお店を覗きながら
由比ガ浜通りを曲がって文学館へ・・。
この時期、是非訪れておきたい場所。

古い洋館の中に・・流れているのはセピア色の時
「鎌倉文学館」
靴を脱いで直接絨毯の上を歩く感触が
なぜか心落ち着く。
知人の家を訪ねているようです。
窓から見えるのは遠く由比ガ浜の海。
7月3日までの企画展は
「夏目漱石」です。
バラ園は今が盛り
色とりどりの花達が競って咲いています。

文学館の正門は4時半には締まってしまいます。
見学は4時55分まで・・。
じっくり見たければ4時ぐらいまでには入りたいですね。


幻想的な海の顔・・ざわついた心も、とんがった心も・・みんなここへ置いて帰ろう「七里ガ浜」
由比ガ浜から鎌倉高校前まで江ノ電に乗りました。
見慣れた駅に降りたら
海は遠く霞がかかっていました。
たまには友達と・・
一緒に歩く鎌倉。
同じ空間、同じ時間を共有できるのも
いいものですね。