鎌倉好き集まれ!floralroseさんの鎌倉リポート・第1号(2009年8月25日)
北鎌倉散策
浄智寺


はじめまして! floralroseと申します。 今日から「鎌倉好き集まれ!」の皆さんの仲間入りをさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
太陽がサンサンの日、北鎌倉の駅を降りて浄智寺へ向かいました。
鎌倉石の石段を登ると、境内の曇華殿に私が好きな釈迦如来像がいらっしゃいます。
穏やかで優しい表情の釈迦如来像に心が和みます。
どうぞよろしくお願いいたします。
太陽がサンサンの日、北鎌倉の駅を降りて浄智寺へ向かいました。
鎌倉石の石段を登ると、境内の曇華殿に私が好きな釈迦如来像がいらっしゃいます。
穏やかで優しい表情の釈迦如来像に心が和みます。

書院前にクレオメが咲いていました。
和名は風蝶草(フウチョウソウ)というそうで、蝶が飛んでいるように見えます。
色鮮やかな鶏頭(ケイトウ)も咲いていました。
ふさふさした花穂にあたたかみを感じます。


境内は緑に囲まれていて、空を見上げる程の大きな杉の木や、竹の葉が奏でる心地よい音色に癒されます。
自然に抱かれた落ち着いた佇まいの風景は、子供の頃に遊びに行った祖父の家を思い出させてくれました。