鎌倉好き集まれ!guri-guriさんの鎌倉リポート・第14号(2004年1月1日)
次々登場!NEW OPENなの!

雨の日でもココは青空~♪
もともと「沖」という店だった場所、と言ってわかるヒトはすごい(笑)
えー、もう跡形もなくオシャレなお店になってます。
去年の秋くらいになにげなく通りかかって発見した「青空デリ」は、
その名の通りデリ(惣菜)の量り売りと、それを食べられるスペースが。
スウィーツでは、「みどりさんの和菓子」っていうお菓子と、
「典子さんのケーキ」っていうのがあって、
ぐりは大好きなあんずが入ってる大福を食べました♪
気軽な感じでひとりランチにも向いてるかも。
えー、もう跡形もなくオシャレなお店になってます。
去年の秋くらいになにげなく通りかかって発見した「青空デリ」は、
その名の通りデリ(惣菜)の量り売りと、それを食べられるスペースが。
スウィーツでは、「みどりさんの和菓子」っていうお菓子と、
「典子さんのケーキ」っていうのがあって、
ぐりは大好きなあんずが入ってる大福を食べました♪
気軽な感じでひとりランチにも向いてるかも。
御成通りすぐ左の2階に、昨年末OPENしたハワイイ~な店(^_-)
インテリアもハワイアン、スタッフの制服はアロハ。
でもランチメニューは和風もあるんですね~!
お刺身定食、けっこういけました。1,000円しなかった。
夜はバーになるらしいです。
何時までですか?と聞いたら、お兄さんは、
「お客さんが帰るまで・・・」と・・・(^_^;)・・・ほんとか?
インテリアもハワイアン、スタッフの制服はアロハ。
でもランチメニューは和風もあるんですね~!
お刺身定食、けっこういけました。1,000円しなかった。
夜はバーになるらしいです。
何時までですか?と聞いたら、お兄さんは、
「お客さんが帰るまで・・・」と・・・(^_^;)・・・ほんとか?

カメが目印☆

3人で行って3種類。イヤな客ですね(笑)
長谷に復活したナディアです!
うわさには聞いていましたが、こんなとこに!って感じのとこにありました。
メニューが出ていなければ通りすぎますね(*_*)
純和風の民家です。
玄関で靴を脱ごうとして「あ、そのままでどうぞ」と言われてとまどいました。
逆ガイジン感覚???(笑)
ミニプリフィクスのランチコース。
お料理はねーーー、・・・おいしかったですっ☆デザートもウマッ☆
もうそれしか・・・。
自分で確かめるのがイチバンですよ♪
うわさには聞いていましたが、こんなとこに!って感じのとこにありました。
メニューが出ていなければ通りすぎますね(*_*)
純和風の民家です。
玄関で靴を脱ごうとして「あ、そのままでどうぞ」と言われてとまどいました。
逆ガイジン感覚???(笑)
ミニプリフィクスのランチコース。
お料理はねーーー、・・・おいしかったですっ☆デザートもウマッ☆
もうそれしか・・・。
自分で確かめるのがイチバンですよ♪
長谷の線路沿いにできたレストランワタベ。
「クードフー」のオーナーが新しくはじめたお店なんだそうだ。
クードフーはおいしいって噂だったので一度行ってみたかったのに、
閉店してしまって残念!って思ってたのです。
江ノ電の線路沿いの、これまたリッパな日本家屋!
大きな木の門の前に黒板の看板がなければわかりませんでした。
ここもやっぱり板の間になってるので靴のままで。
ランチは1,500で、メインが選べるミニプリフィクスコースです。
スープにサラダ、メイン、ライスかパン。
コーヒーか紅茶かエスプレッソ。
おいしかったです!
ナディアが正統派イタリアンとしたら、
ワタベは少し和風なフレンチ??って感じでしょうか?
おいしいお店が増えるのはとってもウレシイ♪
でも同時に体重が増えてお財布は軽くなりマス・・・(T_T)
「クードフー」のオーナーが新しくはじめたお店なんだそうだ。
クードフーはおいしいって噂だったので一度行ってみたかったのに、
閉店してしまって残念!って思ってたのです。
江ノ電の線路沿いの、これまたリッパな日本家屋!
大きな木の門の前に黒板の看板がなければわかりませんでした。
ここもやっぱり板の間になってるので靴のままで。
ランチは1,500で、メインが選べるミニプリフィクスコースです。
スープにサラダ、メイン、ライスかパン。
コーヒーか紅茶かエスプレッソ。
おいしかったです!
ナディアが正統派イタリアンとしたら、
ワタベは少し和風なフレンチ??って感じでしょうか?
おいしいお店が増えるのはとってもウレシイ♪
でも同時に体重が増えてお財布は軽くなりマス・・・(T_T)

サラダでさえ美しい・・・♪