鎌倉好き集まれ!花の木手帳さんの鎌倉リポート・第30号(2016年5月5日)
安養院・妙本寺・大巧寺
◇安養院の躑躅

躑躅の花も終盤を迎えています。
◇妙本寺

新緑が生える季節です。

シャガの群生が見られます。
◇大巧寺

本堂は修繕の最中です。小さなお寺ですがいろいろな花が咲いています。
境内には、アヤメの花が咲いていました。
境内には、アヤメの花が咲いていました。

紫蘭の花

白いシャクナゲの花が咲いています。

姫檜扇(ヒメヒオオギ)の花