

|
花の木手帳さんの鎌倉リポート No.47(2016年11月26日) |
|

|
|



鎌倉山の「扇湖山荘(せんこさんそう)」に行きました。 年2回一般公開されています。
扇湖山荘は、製薬会社で財を築いた長尾欣彌(きんや)の別邸として、昭和9年に飛騨高山の民家を移築・改築したもの。
広大な敷地には、母屋のほか、「伏見亭」と呼ばれる茶室などの遺構があり、母屋の前からは相模湾が一望できます。
写真は、表門とかやぶき門 |



伏見亭の紅葉 順路では、本館に向かう途中には樹の橋があり竹林を通って本館に向かいます。 |




本館 1階には、銀の間、金の間と呼ばれる和室があります。 |







|