鎌倉好き集まれ!花の木手帳さんの鎌倉リポート・第90号(2018年2月3日)
海蔵寺 如月 上旬

立春を過ぎたというのに、今だ寒い日が続き春遠しという感じです。海蔵寺は今年最初の訪問(参拝)です。紅梅が花をつけています。写真は2月3日に撮影したものです。

福寿草
別名を歳旦草、元日草、、長寿菊、福神草など、どれをとってもおめでたい名です。
もう少しで開花です。
別名を歳旦草、元日草、、長寿菊、福神草など、どれをとってもおめでたい名です。
もう少しで開花です。

水仙

紅梅をいろいろなアングルから撮影。
