鎌倉好き集まれ!花散歩さんの鎌倉リポート・第7号(2025年8月10日)
長谷寺の四萬六阡日大功徳日
早起きは三文どころではない徳が…

朝4時から8時までは自由参拝。おかげで山門を通る事が出来ました。

輪蔵も回せました。

『御御影』を頂戴しました。大切にします!

こんなお地蔵様も。何処にあるか探してみて下さいね。

池のハスが咲いていました。
頑張って早起きして長谷寺をお参りして来ました。8月10日は四萬六阡日大功徳日とのことでこの日に観音様をお参りすると46000日分参拝したことになるのだそうです。読経が響く中でのお参りはいつもとは違った空気が漂い身が引き締まるようでした。