鎌倉好き集まれ!秀さんの鎌倉リポート・第191号(2005年11月9日)
光明寺・暮色 .

今、TVでは札幌での初雪を伝えていますが、
鎌倉エリアは立冬からずっと「小春日和」が続いています。
さて、今回は『スクーターのある風景』を中断して、
本日(11/9)撮れたての「光明寺」の夕景色をお届けします。

一枚目は、[山門」と本堂軒下の「鰐口」の図。
二枚目は、本堂横の廊下から見た「鐘楼」。

山門に戻って・・・西の空。
茜色が段々と少なくなってきました。

山門を潜って・・・
東の空を仰ぎ見ると上弦の月が。

そして、「つるべ落とし」の夕陽を追って、
急いで「材木座海岸」へ出てみたのですが・・・
チョット、遅かった。
でも、浜辺で遊ぶ母子の後方には、
柔らか~い、暖か~い富士のシルエットが。
急いで「材木座海岸」へ出てみたのですが・・・
チョット、遅かった。
でも、浜辺で遊ぶ母子の後方には、
柔らか~い、暖か~い富士のシルエットが。