鎌倉好き集まれ!秀さんの鎌倉リポート・第233号(2006年1月22日)
雪景色 No.6 (浄智寺) .

昨日の雪をもたらしてくれた恵み(?)の
太平洋低気圧が東に去って、冷たいけれど、
時々は青空も望める日曜日。
背景の山の木々が雪に覆われており、
信州辺りの山の駅の様な風情漂う北鎌倉駅。
1月22日。 8:05 a.m.
太平洋低気圧が東に去って、冷たいけれど、
時々は青空も望める日曜日。
背景の山の木々が雪に覆われており、
信州辺りの山の駅の様な風情漂う北鎌倉駅。
1月22日。 8:05 a.m.

浄智寺。
雪に覆われた石段をユックリと登る。
先客カメラマンは鐘楼脇に2人のみ。
8:30のオープンを待つ。

綿帽子を冠った石灯籠。
書院裏庭にて。

曇華殿前の万両。

9:05 a.m.
雪かきが始まった東慶寺。
*この後は「円覚寺」へ・・・。