鎌倉好き集まれ!秀さんの鎌倉リポート・第246号(2006年2月26日)
春兆す No.3(旗上弁財天) .

鶴岡八幡宮の源氏池にある旗上弁財天。
色鮮やかな紅梅が社の裏側で見頃を迎えていました。

朝陽を受けて・・・。
8:05 a.m.

今日(26日)は、朝から冷たい雨ですが
昨日は水も温んだ源氏池。
源氏カラーは「白」の筈ですが・・・
源氏池では「紅色」が鮮やかな梅の外に夏には
「ピンク」のハスの花も遠慮なく咲きます。

昨夕、四時過ぎに再訪しましたが・・・
社の東側にある為にこの紅梅はスッポリと影の中に
入ってしまっていました。
このスポットは午前中が狙い目のようですね。

ぼたん園の木々を背景にした「墨彩画」?
* 写真は全て2月25日撮影。
* 昨年は2月27日には、八幡宮大石段沿いの
河津桜が見頃を迎えていました。
又、ぼたん園では「冬ぼたん」を楽しめたのに
今年は閉園中です。