鎌倉好き集まれ!秀さんの鎌倉リポート・第316号(2006年8月7日)
夏越祭(鶴岡八幡宮) .

今日は「夏越祭(なごしさい)」。
早朝、本殿に向かう若手(?)の神職達。
8月7日 6:25 a.m.

今夏最高の暑さを感じつつ午後に再訪。

「茅の輪」くぐりは、
儀式が終わるまでお預け・・・。
2:30 p.m.

源氏池の畔で始まった神事。
3:05 p.m.

儀式が終わると先ず、神職の方々による
「茅の輪くぐり」。 3:15 p.m.
*今年は、舞殿が工事中の為に雅楽や舞の奉納は
ありませんでした。
*ご参照 ⇒ 去年の夏越祭(#163 #164)