鎌倉好き集まれ!ひでばたさんの鎌倉リポート・第48号(2007年6月10日)
雨上がりの北鎌倉(浄智寺)

ヤマアジサイ
雨上がりの午後、
東慶寺の隣、浄智寺にも行ってきましたよ。
甘露ノ井の脇にあるヤマアジサイは満開です。
鐘楼門へと続く石段。
参道の西洋あじさい達はまだ見頃を迎えてません。
これからですね。

参道のあじさい

キレイな青です
境内の青いヤマアジサイ達は見事です。
でも、紫陽花の種類やボリュームは他のお寺と比べると少なめ。
山から下りてくるシットリとした清涼な空気を楽しみたいところです。
境内にはユキノシタの群生も。
白くて小さい花がかわいらしいです。
他にもイワタバコやホタルブクロも
見かけることができますよ。

ユキノシタ