鎌倉好き集まれ!hidetoさんの鎌倉リポート・第2号(2008年11月21日)
材木座の夕景

今回は材木座の夕景をご紹介したいと思います。
名高い観光スポットの多い鎌倉において、ちょと地味な材木座エリアではありますが
ちょっとレトロで時間がゆっくり流れているような町を散策するのもいいものです。
鎌倉観光中級者向けとでもいったらいいのでしょうか?σ(^^;)
ちなみにここ材木座海岸は日本最古の築港だったそうです。
名高い観光スポットの多い鎌倉において、ちょと地味な材木座エリアではありますが
ちょっとレトロで時間がゆっくり流れているような町を散策するのもいいものです。
鎌倉観光中級者向けとでもいったらいいのでしょうか?σ(^^;)
ちなみにここ材木座海岸は日本最古の築港だったそうです。


さて、本題の夕景ですが、ポイントは材木座も外れの6丁目。
光明寺の前の通りを逗子方面に進んで行った国道134号線下の小坪海岸トンネルあたりです。
また、その脇の逗子マリーナに繋がる細い路地にもいい風景が隠れていますよ♪
光明寺の前の通りを逗子方面に進んで行った国道134号線下の小坪海岸トンネルあたりです。
また、その脇の逗子マリーナに繋がる細い路地にもいい風景が隠れていますよ♪


稲村ヶ崎や七里ヶ浜のような江の島が見えて富士山も見えるようなハデさはありません。
しかし、風情のある静かな鎌倉の海らしい夕景もいいものです。
しかし、風情のある静かな鎌倉の海らしい夕景もいいものです。


路地を歩いて行くと路地の向こうに広がる夕焼けに胸が高鳴ったりします(^^)ワクワク
そして路地を抜けるとそこには逗子マリーナの夕景が広がります。
そして路地を抜けるとそこには逗子マリーナの夕景が広がります。

逗子マリーナの風景はまるでアメリカ西海岸のようです。
しかし、遠くに江の島が見えているところがやはり鎌倉ですね♪
しかし、遠くに江の島が見えているところがやはり鎌倉ですね♪
※写真の一部には10月に撮影した物も含まれています。ご了承ください。