鎌倉好き集まれ!ひげぼーずさんの鎌倉リポート・第49号(2014年2月9日)
残雪の鎌倉

以前から予定していた、友人との「鎌倉撮影会」。
まさかここまでの大雪の日になるとは。
ですが、滅多に出会えない景色を期待して、巡ってきました。
初めは円覚寺。
禅のお寺と雪景色は、やはり合うなぁと感じさせてくれました。
まさかここまでの大雪の日になるとは。
ですが、滅多に出会えない景色を期待して、巡ってきました。
初めは円覚寺。
禅のお寺と雪景色は、やはり合うなぁと感じさせてくれました。

風が強かったせいか、木々の上の雪はなくなっていましたが、点在
する池々も凍って、雪が積もった景観には清々しさを覚えました。
道場から聞こえていた読経の声も、雪景色に溶け込んでいた気が
します。
鎌倉方面に向かう道々にあるお寺は安全を配慮して拝観できない
ところもあったりして、恐縮。
する池々も凍って、雪が積もった景観には清々しさを覚えました。
道場から聞こえていた読経の声も、雪景色に溶け込んでいた気が
します。
鎌倉方面に向かう道々にあるお寺は安全を配慮して拝観できない
ところもあったりして、恐縮。

巨福呂坂を下って、八幡宮の牡丹園へ。
普段は風よけ、寒さ除けの役目を果たしているはずの藁囲いや傘にも雪が
積もって、これもまたキレイでした。
そうそう、本殿を正面に見て左側、馬場にあるトイレの前、早咲きの桜が
咲いていたのも良かったですね。雪に桜!
雪のために普段よりゆっくりとしたペースで巡った今回、訪れた場所の
数は時間の割に少なくなりましたが、普段とは違った鎌倉を満喫させて
もらいました。
最後に、雪かきしてくださっていた寺社の皆さん、ご近所の方々に感謝。
普段は風よけ、寒さ除けの役目を果たしているはずの藁囲いや傘にも雪が
積もって、これもまたキレイでした。
そうそう、本殿を正面に見て左側、馬場にあるトイレの前、早咲きの桜が
咲いていたのも良かったですね。雪に桜!
雪のために普段よりゆっくりとしたペースで巡った今回、訪れた場所の
数は時間の割に少なくなりましたが、普段とは違った鎌倉を満喫させて
もらいました。
最後に、雪かきしてくださっていた寺社の皆さん、ご近所の方々に感謝。