鎌倉好き集まれ!hiroさんの鎌倉リポート・第191号(2006年8月17日)
百日紅

大きな百日紅の木がある本興寺
この写真は、昨年の8月7日に撮影しました。
この写真は、昨年の8月7日に撮影しました。

昨日、お寺に足を運んだんですが
正面には何も咲いていませんでした。
長梅雨の影響なんですかね?
正面には何も咲いていませんでした。
長梅雨の影響なんですかね?

枝はこのようなじょうたいでした。

正面から見えない裏側にはこのように少し咲いていましたが
もう終ったのか、それともまだなのかがよくわかりません。
もう終ったのか、それともまだなのかがよくわかりません。