鎌倉好き集まれ!hiroさんの鎌倉リポート・第241号(2007年8月28日)
夏の花をさがして

スイレン・・・8月28日撮影
夏のフラワ-センタ-は、お客さんも少なく
ゆっくりと撮影ができます。
外で見るスイレンは、側に近寄れませんが
温室は目の前で見れます。
夏のフラワ-センタ-は、お客さんも少なく
ゆっくりと撮影ができます。
外で見るスイレンは、側に近寄れませんが
温室は目の前で見れます。

パンパスグラス・・8月28日
フラワ-センタ- 屋外で撮影
フラワ-センタ- 屋外で撮影

からすうり・・8月30日撮影
玉縄地域 夜に咲く花で昼間は蕾の状態なので
見落とすことが多い。
玉縄地域 夜に咲く花で昼間は蕾の状態なので
見落とすことが多い。

ハギ・・円覚寺敷地内 9月1日撮影
いよいよハギの咲く季節となってきました。
夏の観光客は外国人が多かったのが目立ちました。
いよいよハギの咲く季節となってきました。
夏の観光客は外国人が多かったのが目立ちました。