鎌倉好き集まれ!hiroさんの鎌倉リポート・第88号(2006年1月31日)
大船3

86号で大船駅北口と書きましたが
(地元では大船駅北口って言っていました)
オープンが近づいてシートがはがされ
大船駅笠間口になっていました。
(地元では大船駅北口って言っていました)
オープンが近づいてシートがはがされ
大船駅笠間口になっていました。

ここは市境で左は横浜市、右は鎌倉市です。
横浜側の住民は道路がないために鎌倉側を利用しています。
ゴミについてこのように書かれています。
お知らせ
ここの、ゴミ置き場は横浜市住民の置き場です。
他の市の方は出せません。
横浜市環境事業局栄事務所
・・・・・・・・・・・・・・・
この張り紙は橋を渡って鎌倉市側に張ってあります。
どうみても藤沢市の住民がゴミを持ってくることは
考えられないのでハッキリ鎌倉市の住民と書けばよいのに。
収集車は鎌倉市の道路を使わなければならないので
ハッキリ言えないのかも?
横浜側の住民は道路がないために鎌倉側を利用しています。
ゴミについてこのように書かれています。
お知らせ
ここの、ゴミ置き場は横浜市住民の置き場です。
他の市の方は出せません。
横浜市環境事業局栄事務所
・・・・・・・・・・・・・・・
この張り紙は橋を渡って鎌倉市側に張ってあります。
どうみても藤沢市の住民がゴミを持ってくることは
考えられないのでハッキリ鎌倉市の住民と書けばよいのに。
収集車は鎌倉市の道路を使わなければならないので
ハッキリ言えないのかも?