鎌倉好き集まれ!ほたるさんの鎌倉リポート・第127号(2014年3月29日)
大町方面の桜
安国論寺

しだれ桜
ソメイヨシノの開花宣言が出た最初の週末に開花状況としだれ桜の様子を見に大町方面を歩いてきました。ソメイヨシノは場所によっては思っていたより開花も進んでいるように感じました。
安国論寺には3本の大きなしだれ桜が有り、ちょうど満開の時期で境内は華やいでいました。
安国論寺には3本の大きなしだれ桜が有り、ちょうど満開の時期で境内は華やいでいました。

南面窟付近から見たしだれ桜

本堂側から見たしだれ桜

山門前のヨシノツツジ〔吉野躑躅〕

本堂前の『ゲンカイツツジ〔玄海躑躅〕
長勝寺

本堂前のソメイヨシノ

本堂前のソメイヨシノ
予想以上にソメイヨシノの開花が進んでいました。また境内のピンクのしだれ桜が満開でした。

しだれ桜

しだれ桜
妙本寺

ソメイヨシノと日蓮像

コヒガン(小彼岸)
二天門横のソメイヨシノも咲き始めて居ます。右の写真は祖師堂そばで見つけた桜ですが、小彼岸桜じゃないかと思います。名札が付いていないので自信は有りませんが、もし違っていたら教えて下さい。
本覚寺

しだれ桜

しだれ桜と足場
分骨堂前のしだれ桜も満開を向かえて居ましたが、今年は隣の本堂の改築工事が始まり足場をバックにいつもと違う光景の写真も撮れました。