鎌倉好き集まれ!ほたるさんの鎌倉リポート・第64号(2009年5月9日)
初夏の日差しに誘われて(長谷方面)
由比ヶ浜

ハマヒルガオ〔浜昼顔〕
昨日は久しぶりに晴れ初夏を思わせる陽気と成り、ちょっと暑い感じでしたが、海沿いから長谷方面を歩いて来ました。浜辺にはハマヒルが咲いて居ました。海を背景に写すのにちょっと苦労する場所ですが満開でした。
ハマダイコンは盛りを過ぎたようですが、まだまだ楽しめるほど咲いて居ました。

ハマダイコン〔浜大根〕
海浜公園

シロツメクサ〔白詰草〕
海浜公園内には和名シロツメクサ〔白詰草〕クローバが満開でした。歩きながら四つ葉のクローバを探しましたが、残念ながら見つける事が出来ませんでした。
光則寺
鉢植えのコアイサイがちょうど見頃でしたが、此からのヤマアジサイが楽しみですね。

コアイサイ〔小紫陽花〕

コケリンドウ〔苔竜胆〕
コケリンドウも満開で沢山咲いて居ました。
成就院
紫陽花シーズン前のひっそりとした成就院ですが、ハマナスもひっそりと咲いて居ました。

ハマナス〔浜梨〕
収玄寺

ジャーマンアイリス
ジャーマンアイリスにも色々な色が有りますが、収玄寺では2種類のジャーマンアイリスを見る事が出来ました。