鎌倉好き集まれ!ほたるさんの鎌倉リポート・第8号(2008年6月14日)
東慶寺

境内の様子
明月院に続き東慶寺にも寄って来ましたが、明月院の大行列を避け東慶寺に来る人も多いのでしょうか境内は大変混み合っていました。
花菖蒲

金仏と花菖蒲

花菖蒲
は~い皆様、右手に見えますは当山でも人気の花菖蒲で御座いま~す。ご堪能下さい。なんて金仏様がおっしゃって居るのでしょうかね。
紫陽花

山門前の「ブルーの紫陽花」

境内の「ピンクの紫陽花」

境内の「紅額紫陽花」

境内の「柏葉紫陽花」
イワタバコ


イワタバコの前も人が集まり写真を撮るのに苦労しますが、今が見頃です。
その他の花

シモツケ〔下野〕

スイセンノウ〔酔仙翁〕
花菖蒲やイワタバコに目が行ってしまいますが、境内には下野や酔仙翁がひっそりと咲いていました。見逃さないでぇ~と言っているようでした。