鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1015号(2012年7月28日)
◇ 一週間後の源平池 鶴岡八幡宮

大暑も過ぎ、昨日は土用の丑。 鰻は食べ損ないましたが、連日の酷暑を何とか乗り切らねば
なりませんね。
八幡宮へ来る前に材木座の光明寺に行ってみましたが、記主庭園の古代蓮はすでに終わって
いて一本も咲いていませんでした。 トンボ帰りして、前回訪れてから一週間後の源平池を再訪
してみました。


源平池の蓮は、蕾が沢山ありましたので、6日から始まる夏の風物詩 「ぼんぼり祭り」 の
頃まで楽しめそうでしたね。



残る色明日にたゝみて花蓮 (佐藤富士男)

◇ 蒲の穂

◇ 青 鷺


さんさむらさき蛇のめの小傘 かはいい足駄のきざみあし
雲のきれ間に三日月ひとつ 池のはちすにまろぶつゆ
はれたわいなといり来る妹を すいなすず風裾かへす
(中 勘助)

◇ 鬼百合 ぼたん庭園
