鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1029号(2012年9月30日)
◇ 萩 ・ 彼岸花の競い咲き 小町 / 宝戒寺 (ほうかいじ)
◇ 参道、境内を埋め尽くす萩の花

◇ 本堂前の萩
台風18号が関東地方に接近中とのことで、萩の花が散らない内にと、萩の寺として知られた
小町の 「宝戒寺」 に出かけてみました。 北条氏の三つ鱗の付いた門扉はまだ閉まっていた
ので一番乗りのようです。
※ 以下の写真は9月30日撮影したものです。

◇ 門前の萩

◇ 門前の萩
門前では、白萩が大きな飛び石を覆い尽くすように枝垂れ咲いていました。

◇ 参道の萩
この萩の雨のごとくに垂るゝかな (山口青邨)

◇ 萩に囲まれる地蔵さん

◇ 参道の萩
宝戒寺に咲く萩の殆どは白萩ですが、赤萩も彩りを添えています。

◇ 本堂前の萩

◇ 絵馬と萩◇

◇ 今年は花付きがいいニャァ~

◇ 石畳に枝垂れる萩
秋風にまなくひまなくちる萩も
今一日とて君をまつらし (伊藤左千夫)
つづく