鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1268号(2014年2月16日)
◇ 2週続きの雪景色 紅・白梅見頃 浄妙寺

前号からの続きです。 先週の雪の日に行きそびれてしまった、金沢街道の浄明寺
地区に在る 「浄妙寺」 へ行ってみました。 境内には沢山の雪が積もっていました。
参道脇の紅白の梅は見頃のようです。 真っ白な雪と青空に紅梅が映えますね。
※ 以下の写真は2月16日撮影したものです。
地区に在る 「浄妙寺」 へ行ってみました。 境内には沢山の雪が積もっていました。
参道脇の紅白の梅は見頃のようです。 真っ白な雪と青空に紅梅が映えますね。
※ 以下の写真は2月16日撮影したものです。

◇ 参道の雪景色と紅白梅

◇ 本堂前の雪景色

◇ 山門と紅白梅
梅の花今盛りなりおもふどち
かざしてな今盛りなり (葛井大夫)
かざしてな今盛りなり (葛井大夫)

◇ 山門と紅白梅

◇ モモちゃんの寝姿

◇ 茶席喜泉庵

◇ 自然の造形 イケメンの横顔?

◇ 赤花万作
眺望散策路には、殆ど踏み入った跡がないので、膝下あたりまで雪に埋まりました。
冬桜は花が付いていませんでしたが、木の傍には赤花万作が咲いていました。
冬桜は花が付いていませんでしたが、木の傍には赤花万作が咲いていました。

◇ 石窯ガーデンテラス前

◇ 石窯ガーデンテラス前
うつくしき日和になりぬ雪のうへ ( 太 衹 )
つづく