鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1396号(2014年11月24日)
◇ 紅葉巡り 2014 浄妙寺

そろそろ山々も彩りを濃くして来たようですね。 三連休最終日の鎌倉も、大勢の
行楽客で賑わったようです。
2014紅葉巡りは、金沢街道浄明寺地区からのスタートです。 先ずは 「浄妙寺」 へ
行ってみました。
行楽客で賑わったようです。
2014紅葉巡りは、金沢街道浄明寺地区からのスタートです。 先ずは 「浄妙寺」 へ
行ってみました。

◇ 山門から本堂を望む

◇ 参道脇の紅葉
山門を潜ると、参道右手に真紅に染まる紅葉が目を惹きます。 本堂前の銀杏黄葉も
見頃のようです。
見頃のようです。

◇ 振り返って

◇ 紅 葉

◇ 銀杏黄葉も見頃

◇ モモちゃん
浄妙寺の眠り猫 「モモちゃん」 は、めずらしくストレッチ体操をしていました。

◇ 茶席 喜泉庵

◇ 石窯ガーデンテラス前庭

◇ 黄 葉

◇ 高台から衣張山を望む
本堂裏手の高台に在る眺望散策路からは、正面に彩とりどりに染まる 「衣張山」 が
望めます。
望めます。

◇ 山粧ふ
美しく見ゆ距離雑木紅葉かな (宮城きよなみ)
つづく
つづく