

|
いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート No.1409(2014年12月7日) |

|

|
|




前号からの続きです。 半僧坊から参道を引き換えし、塔頭回春院の大覚池経由 で西御門に抜け、来迎寺 (らいこうじ) を覗いてみました。 境内では水仙の花や蝋梅 (ろうばい) がチラホラ咲き始めていました。 ※ 以下の写真は12月7日撮影したものです。 |







来迎寺から鶴岡八幡宮へ廻ってみました。 国宝館前の紅葉は、ピークは 過ぎていましたが、西日を受けて輝いていました。 |


 ◇ 国宝館前の紅葉
|



舞殿では、数組の結婚式が行われており、着物姿の方も多く華やかな雰囲気でした。 |





|