鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1409号(2014年12月7日)
◇ 紅葉巡り 2014 鶴岡八幡宮

前号からの続きです。 半僧坊から参道を引き換えし、塔頭回春院の大覚池経由
で西御門に抜け、来迎寺 (らいこうじ) を覗いてみました。
境内では水仙の花や蝋梅 (ろうばい) がチラホラ咲き始めていました。
※ 以下の写真は12月7日撮影したものです。
で西御門に抜け、来迎寺 (らいこうじ) を覗いてみました。
境内では水仙の花や蝋梅 (ろうばい) がチラホラ咲き始めていました。
※ 以下の写真は12月7日撮影したものです。

◇ 半僧坊道 竹林と紅葉

◇ 回春院大覚池

◇ 来迎寺本堂

◇ 蝋 梅 来迎寺
◇ 鶴岡八幡宮

◇ 国宝館前の紅葉

◇ 〃
来迎寺から鶴岡八幡宮へ廻ってみました。 国宝館前の紅葉は、ピークは
過ぎていましたが、西日を受けて輝いていました。
過ぎていましたが、西日を受けて輝いていました。

◇ 国宝館前の紅葉


舞殿では、数組の結婚式が行われており、着物姿の方も多く華やかな雰囲気でした。


◇ 櫨の紅葉 源氏池
おしまい