鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1525号(2015年7月21日)
◇ 大船フラワーセンター

花の少ない時季です。 大船フラワーセンターへ行ってみました。
早朝蓮観賞も今日が最終日でしたが、今年は早い時期に咲いてしまい、数輪しか
咲いていませんでした。 ※ 以下の写真は7月21日撮影したものです。
早朝蓮観賞も今日が最終日でしたが、今年は早い時期に咲いてしまい、数輪しか
咲いていませんでした。 ※ 以下の写真は7月21日撮影したものです。

◇ 蓮

◇ 〃

◇ 蓮 明利淡紅

◇ 睡 蓮
睡蓮池では、まだ黄色やピンクの睡蓮が残っていました。 園内には、ダリヤ・槿・
山百合・アゲラタム・花魁草・百日紅の花などが咲いています。
山百合・アゲラタム・花魁草・百日紅の花などが咲いています。

◇ 花魁草 (おいらんそう) 別名 草夾竹桃

◇ 夏水仙 ひがんばな科 別名 リコリス

◇ 熱帯性睡蓮
熱帯性植物が咲く温室へ入ってみましたが、中はサウナ状態。 汗だくになって
しまいましたが、色鮮やかな睡蓮などを観ることができました。

◇ 熱帯性睡蓮

◇ 〃

◇ 熱帯性睡蓮

◇ ひめありあけかずら きょうちくとう科
おしまい