鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1561号(2015年11月15日)
◇ 北鎌倉 / 東慶寺

◇ 野葡萄
前号からの続きです。 太刀洗から北鎌倉の 「東慶寺」 に廻ってみました。
※ 以下の写真は11月15日撮影したものです。
※ 以下の写真は11月15日撮影したものです。

◇ 山門前

◇ 小 菊

◇ 竜 胆 (りんどう)
山門への石段脇や境内には 「竜胆」 の花が咲いています。 本堂前にはピンク色の
可愛い 「姫蔓蕎麦」 の花が盛りの様です。
可愛い 「姫蔓蕎麦」 の花が盛りの様です。

◇ 郁 子 (むべ) の実 別名 常盤木通 (ときわあけび)

◇ 実 蔓 (さねかずら) の実
あしひきの山さなかづらもみづまで
妹にあはずや吾が恋ひ居らむ (詠み人知らず)
妹にあはずや吾が恋ひ居らむ (詠み人知らず)

◇ 万 両

◇ 十月桜

◇ 姫蔓蕎麦 (ひめつるそば)

◇ ミナズキの残り花

◇ 紅葉にはまだ早い様です
境内の銀杏黄葉や紅葉はまだ少し早い様でした。 やはり見頃は月末辺りでしょうか。
おしまい
おしまい