鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1581号(2016年1月17日)
◇ 河津桜 二階堂 / 鎌倉宮 (大塔宮)

前号からの続きです。 荏柄天神社から 「鎌倉宮」 の河津桜の様子を見に寄って
みました。
みました。

鳥居の両脇に一本づつ河津桜の若木が在ります。 社殿に向って、右の木は
ちらほら咲き始めたばかりの様でしたが、左側の木は七分咲き程で見頃の様
です。
ちらほら咲き始めたばかりの様でしたが、左側の木は七分咲き程で見頃の様
です。



今年は花付きもいいようです。 一足早いお花見が出来ました。
河津桜は寒緋桜と大島桜の交配種で濃いピンク色の花が咲き、染井吉野よりも
花期が長いです。
河津桜は寒緋桜と大島桜の交配種で濃いピンク色の花が咲き、染井吉野よりも
花期が長いです。

◇ 鶴岡八幡宮

◇ ユリカモメ 源氏池

◇ 白 梅 斎館前

◇ 白 梅 斎館
帰りがけに 「鶴岡八幡宮」 を覘いてみましたが、斎館前や入り口脇の白梅が咲き
始めていました。 おしまい
始めていました。 おしまい