

|
いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート No.1587(2016年1月30日) |

|

|
|





前号からの続きです。 龍宝寺から同じ植木地区に在る梅の名所 「貞宗寺」 に行って みました。 |


地蔵堂脇の紅梅が見頃を迎えていましたが、境内の梅はまったく咲いていませんでした。 例年2月下旬から3月上旬辺りが見頃ですが、ひと月ほど早かったようですね。 |




貞宗寺から程近い所に在る 「圓光寺」 を覘いてみましたが、やはり早過ぎた ようでした。 |



次に殆ど藤沢市との境に近い所に在る徳川家康ゆかりの寺 「久成寺」 に行ってみました。 |


本堂裏手の竹林の傍では、白梅が雨の滴をたたえてひっそりと咲いていました。 |


梅の花にほひふかく見えつるは 春のとなりの近くなりけり ( 三統元夏 )
|



|