鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1627号(2016年5月28日)
◇ 初夏の花々 大巧寺 (だいぎょうじ)

鎌倉駅東口から直ぐの 「大巧寺」 を覘いてみました。 参道には山紫陽花や
額紫陽花が咲き、少しづつですが多種の花々も咲いています。
※ 以下の写真は5月28日撮影したものです。
額紫陽花が咲き、少しづつですが多種の花々も咲いています。
※ 以下の写真は5月28日撮影したものです。

◇ 紫陽花

◇ 紫陽花

◇ 紫陽花

◇ 紫陽花

◇ 金糸梅 (きんしばい) オトギリソウ科

◇ 八重咲きドクダミ ドクダミ科

◇ 昼咲桃色月見草 アカバナ科

◇ 匂蕃茉莉 (においばんまつり) ナス科

◇ 花蔓草 (はなつるそう) ハマミズナ科

◇ 千島瓢箪木 (ちしまひょうたんぼく)の実 スイカズラ科

◇ 赤花夕化粧 (あかばなゆうげしょう) アカバナ科

◇ リシマキアペルシャンチョコレート サクラソウ科