鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第177号(2007年11月23日)
紅葉色付く 「明月院」 ほか

前号からの続きです。
円覚寺から 「明月院」 月笑軒前の紅葉が気になり
覗いてみました。
門前の銀杏の黄葉と日の丸の旗。
3連休初日の今日は「勤労感謝の日」でしたね。
「勤労をたっとび、生産を祝い、国民たがいに感謝
しあう」…と。 感謝、感謝!
先日(11日?168号)よりは木の下方も大分黄葉した
葉が多くなったようです。


陽が陰ってしまいましたが、陽射しがあるともっと
綺麗でしょうね。
「方丈」 後庭園の公開される次週末辺りが、
見頃かも知れませんね。


「総門」 脇の庭園にて。
薔薇の香か 今ゆき過ぎし 人の香か
(星野立子)
明月院をあとに、「亀ヶ谷切通し」を通って「薬王院」
「浄光明寺」を覗いてから、夕暮れの「鶴岡八幡宮」へ
辿り着きました。


「太鼓橋」の所では結婚式を終えたばかりの
美男、美女の新郎新婦さんが人力車に乗って
宵闇迫る鎌倉の街へ 「お幸せに!」