

|
いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート No.177(2007年11月23日) |

|

|
|



|
 |
前号からの続きです。
円覚寺から 「明月院」 月笑軒前の紅葉が気になり 覗いてみました。 門前の銀杏の黄葉と日の丸の旗。
3連休初日の今日は「勤労感謝の日」でしたね。 「勤労をたっとび、生産を祝い、国民たがいに感謝 しあう」…と。 感謝、感謝!
|

先日(11日?168号)よりは木の下方も大分黄葉した
葉が多くなったようです。
|
 |
|

|
 |
陽が陰ってしまいましたが、陽射しがあるともっと
綺麗でしょうね。
|

「方丈」 後庭園の公開される次週末辺りが、
見頃かも知れませんね。
|
 |
|

|
 |
「総門」 脇の庭園にて。
薔薇の香か 今ゆき過ぎし 人の香か
(星野立子)
|

明月院をあとに、「亀ヶ谷切通し」を通って「薬王院」
「浄光明寺」を覗いてから、夕暮れの「鶴岡八幡宮」へ
辿り着きました。
|
 |
|

|
 |
「太鼓橋」の所では結婚式を終えたばかりの
美男、美女の新郎新婦さんが人力車に乗って
宵闇迫る鎌倉の街へ 「お幸せに!」
|



|