鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1815号(2022年6月19日)
◇ 紫陽花 北鎌倉 明月院再訪 ②

◇ 明月院ブルーに染まる姫紫陽花
前号からの続きです。 境内には「明月院ブルー」に染まる姫紫陽花のほかにも
額紫陽花や西洋紫陽花なども咲いています。
※ 以下の写真は6月19日撮影したものです。
額紫陽花や西洋紫陽花なども咲いています。
※ 以下の写真は6月19日撮影したものです。

◇ 水 鉢


◇ 丸窓から後庭園を臨む
紫陽殿の丸窓「悟りの窓」は人気の撮影スポットなので、ゆっくり撮ってられません。

◇ 方丈脇にて

◇ 紫陽花絵馬

◇ 瓶の井にて

◇ 花想い地蔵



あぢさゐの藍のつゆけき花ありぬ
ぬばたまの夜あかねさす昼 (佐藤佐太郎)
ぬばたまの夜あかねさす昼 (佐藤佐太郎)