鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第45号(2006年12月25日)
名残り紅葉 北鎌倉(4)

【円覚寺総門横の照り紅葉】
?44と前後してしまいましたが「円覚寺」から
お向かいの「東慶寺」へ寄ってみました
閉門間近のため2,3組の拝観者しか訪れていま
せんでした
※以下の写真は12月23日撮影したものです
お向かいの「東慶寺」へ寄ってみました
閉門間近のため2,3組の拝観者しか訪れていま
せんでした
※以下の写真は12月23日撮影したものです
参道に咲いていた「蝋梅」

【蝋 梅】

【素心蝋梅】
黄金色の蕾をつけた「素心蝋梅」
2の写真のものとは違う種類でしょうか?
2の写真のものとは違う種類でしょうか?
境内には「水仙」の花がそこかしこに咲いています
水仙や古鏡の如く花をかかぐ
(松本たかし)
水仙や古鏡の如く花をかかぐ
(松本たかし)

【水 仙】

【十月桜】
松ヶ岡宝蔵横の「十月桜」
前回訪れた時よりも花数が沢山ついていました
本堂前のあの見事な紅葉はすっかり枝だけの姿に変わり
果てていました 随分違った景観に見えるものですね
前回訪れた時よりも花数が沢山ついていました
本堂前のあの見事な紅葉はすっかり枝だけの姿に変わり
果てていました 随分違った景観に見えるものですね
昼飯もとらずに歩き回ったのでお腹が(グルル〰)
若宮大路「豊島屋」さん近くの路地に入った所にある
レトロ調のお店「鎌倉キネマ堂」さんで腹ごしらえ
好物のしらす丼を頂きました
若宮大路「豊島屋」さん近くの路地に入った所にある
レトロ調のお店「鎌倉キネマ堂」さんで腹ごしらえ
好物のしらす丼を頂きました

【しらす丼】

【店 内】
店内は所狭しと昭和30年代の懐かしの映画スターの
ポスターや写真 書籍グッツなどなどが・・・
本日は(毎土曜日18時より)石原裕次郎・ルリ子の
「夜霧よ今夜も有難う」の上映でしたが帰宅の時間
もあるのでお暇しました
(おわり)
ポスターや写真 書籍グッツなどなどが・・・
本日は(毎土曜日18時より)石原裕次郎・ルリ子の
「夜霧よ今夜も有難う」の上映でしたが帰宅の時間
もあるのでお暇しました
(おわり)