鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第490号(2009年6月3日)
◇ 紫陽花巡り 東慶寺 (とうけいじ) ①

いよいよ紫陽花シーズンの到来ですね。 今日は北鎌倉を歩いてみました。
先ずは 「東慶寺」 から。
※ 以下の写真は6月3日撮影したものです。

【鎌倉駅前にて】

【東慶寺山門前】
◇ 紫陽花色付く…


あじさゐの色にはじまる子の日誌 (稲畑汀子)
参道脇には額紫陽花、西洋紫陽花や柏葉紫陽花などが咲いています。
ほかにも赤花夕化粧、皐月、露草、石楠花、釣鐘草(蛍袋)などの花々も咲いていました。




◇ 花菖蒲も見頃…


松ヶ岡宝蔵の向いの菖蒲畑では花菖蒲が見頃を迎えていました。
茶席 「白蓮舎」 で抹茶と和菓子を頂いて、暫し花菖蒲を観賞してきました。
降られても菖蒲に風情添ふるほど (稲畑汀子)
つづく

