鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第553号(2010年1月1日)
☆ 鎌倉えびす 小町 / 本覚寺 (ほんがくじ)

年あらたなり青空を塗り替へて (蔦 三郎)
新年明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願い申し上げます
昨年後半は諸々ありましたが、気分も新たに鎌倉リポートを再開させていただきます。
元旦は、鎌倉駅から程近い小町に在る 「にっちょうさま」 で親しまれている 「本覚寺」 の
「鎌倉えびす」 からのスタートです。


「鎌倉えびす」 は、正月三が日、10日は「本えびす祭り」 が行われます。
金色の烏帽子を被り、綺麗な着物姿の福娘さんたちが、お神酒や甘酒を振舞ってくださいます。
おじさんは福饅頭を頂いてきました。
土器に浸みゆく神酒や初詣 (高浜年尾)



夜の帳が下りて初詣の人々も少なくなり、福娘さんたちも引き上げて静寂を取り戻した境内を
再訪してみました。





