鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第612号(2010年4月6日)
☆ 花の香りに誘われて 金沢街道界隈

【光触寺 (こうそくじ) 山門の桜】

【明王院 (みょうおういん) 門前の桜】
午前中は曇り空でしたが、午後からは青空の広がる花見日和になりました。
金沢街道の交通渋滞で、金沢八景駅から鎌倉行きのバスも大幅に遅れ、朝比奈切り通し
へのコースは断念し、朝比奈峠の鎌倉霊園からのスタートになりました。
鎌倉霊園の桜並木は、先日も訪れましたが、再度一巡りしてから 「光触寺 (こうそくじ)」 へ。
次に、10分程の所に在る 「明王院 (みょうおういん)」 へ。

【報国寺本堂前の桜】

【報国寺本堂前に咲く三つ葉ツツジ】
明王院からさらに金沢街道を15分ほど歩くと浄明寺です。
浄妙寺はパスして、竹の寺「報国寺」へ。 報国寺本堂前の桜は満開を過ぎ、風が吹くと
ひらひらと舞始めていました。

【落ち椿 報国寺】

【桜の散り花 報国寺】
はかなさをほかにもいはじ桜花
咲きては散りぬあはれ世の中 (藤原実定)

【桜の散り花 報国寺】

【滑川の鯉】
滑川沿いに川岸に咲く桜や鯉を眺めながら杉本寺に向かいましたが、残念!閉門の時間
でした。
荏柄天神社も間に合わず、参道の緋桃を眺めてから、頼朝公の墓へ廻ってみました。
清泉小学校の周りの桜並木は、盛りは過ぎたものの、まだ十分に観られるようです。

【枝垂れ桃 荏柄天神社付近】

【頼朝公墓への桜並木 二階堂】
水の面に浮きて流るる桜花
いづれを泡と人は見るらん (凡河内躬恒)

【源氏池の桜と花筏】

【 〃 】
金沢街道散策の終点は鶴岡八幡宮の源平池に。 桜の時季に源平池には7,8回来て
いますが、池の畔に枝垂れる桜は、何度見ても見飽きませんねぇ。
ぼたん庭園側の水面には 「花筏」 が出来ていました。

【源氏池夕景】

【段葛の桜並木】
段葛の桜並木を眺めてから、小町通りで食事のあと帰路につきました。