鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第624号(2010年5月5日)
☆ 笛田 / 仏行寺 (ぶつぎょうじ) の躑躅

五月来ぬ心ひらけし五月来ぬ (星野立子)
今日は立夏、気温もぐんぐん上がり、半袖でも汗ばむほどの陽気に。
湘南モノレール大船駅から三つ目の湘南深沢で下車、のんびり歩いても15分ほどの
笛田地区に在る、ツツジの名所 「仏行寺」 に行ってみました。
笛田地区でも最近は余り見かけなくなった茅葺屋根の民家の近くに、立派な鯉幟が、
五月晴れの空に泳いでいました。


昨年は4月22日に訪れた時は、丁度見頃でしたが、今年は大分開花が遅れている
ようです。
花付きもあまり良くないようにも思えましたが。 見頃は来週辺りでしょうか。



山の上の躑躅の原は莟みなり
山ほととぎす鳴くときにして (島木赤彦)



【シャクナゲ】

【 睡 蓮 】
