鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第665号(2010年7月10日)
☆ 小町 / 大巧寺 (だいぎょうじ)

久し振りの梅雨の晴れ間、先ずは大巧寺から覗いてみました。
汗の人ギューッと眼つぶりけり (京極杞陽)

【コムラサキの花】

【コボウズオトギリソウの実】
境内には紫陽花に似た紅色の花 「天城臭木」 や 「アガバンサス」 「姫緋扇水仙」 などの
花々が目を惹きます。

【アマギノクサキ】

【ヒメヒオウギズイセン】

【インドハマユウ (白)】

【 〃 (ピンク)】
ほかにも、浜木綿の仲間 「インド浜木綿」 「女郎花」 「ブットレア」 …e.t.c

【オミナエシ】

【こんにちわ~赤ちゃん 蟷螂 (かまきり)】

【シオカラ蜻蛉】
斧あげて蟷螂の子に虎豹の気 (浜中柑児)

【ツユクサ】

【 蓮 】