鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第746号(2011年4月26日)
◇ 花の香りに誘われて 北鎌倉 / 円覚寺 (えんがくじ)

散る花のあれば残花のあることを (稲畑汀子)
桜蘂降る頃となりましたが、久しぶりに北鎌倉の円覚寺を覗いてみました。
※ 以下の写真は4月26日撮影したものです。
◇ 春の山野草咲く 松嶺院

◇ 雲南萩 (うんなんはぎ)

◇ 都忘れ
先ずは、春の山野草咲く 「松嶺院(しょうれいいん)」 へ。
牡丹は満開を過ぎてしまいましたが、珍しい山野草の花々が咲いています。

◇ 山芍薬 (やましゃくやく)

◇ 華鬘草 ( けまんそう)
◇ 満開の牡丹桜は花吹雪

◇ 牡丹桜 方丈前庭
散る時の牡丹桜のはげしさよ (高浜年尾)
◇ 目を惹く紅花常盤万作 黄梅院

◇ 雲南黄梅 (うんなんおうばい)

◇ 藤の花

◇ 著莪 (しゃが) の花

◇ 紅花常盤万作 (べにばなときわまんさく)

◇ 花筏 (はないかだ)

平日とは言え、境内には人影も疎らな静寂が漂う午後のひと時をのんびりと
散策することが出来ました。
つづく