鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第875号(2011年11月26日)
◇ 長谷寺ライトアップ 夜間特別拝観 ①

◇ 放生池
前号からの続きです。 北鎌倉の円覚寺から、ライトアップ夜間特別拝観の行われている
「長谷寺」 へ廻ってみました。 ※ 以下の写真は11月26日撮影したものです。

◇ 放生池

◇ 放生池
下境内の放生池の周りは、ライトアップされた紅葉が、水面に映って幻想的な雰囲気を
醸し出しています。
昼間見る紅葉は、御存じのように台風の塩害で傷みも目立ちますが、夜間ライトアップ
されるとそれなりに綺麗に見えますね。

◇ 多重塔付近

◇ 地蔵堂前付近

◇ 観音堂
観音堂などの堂宇が在る上境内もライトアップされています。
地蔵堂付近の一部の紅葉は、赤色のLEDで照射されていましたが、まぁ、今年は
しょうがないでしょうねぇ。

◇ 阿弥陀堂

◇ 釈迦涅槃像
観音堂入り口では、作家本掘雄二さんの BUTSU 展 (ダンボール仏) が行われています。
仏像をモチーフにした作品で、LED照射光が変化すると美しい立体像が浮かびあがります。
正面から見ると透けて見えます。 横位置から見ると綺麗です。
つづく

◇ 百済観音(くだらかんのん)

◇ 夢違観音(ゆめたがいかんのん)

◇ 夢違観音

◇ 〃