鎌倉好き集まれ!ジオンさんの鎌倉リポート・第11号(2010年2月1日)
節分祭 【大船観音寺】
おには~そと ふくは~うち

御住職の号令と共に、さぁ~、豆まきスタートです
こんにちわ。ジオンです。
2月1日は毎年、鎌倉の大船観音寺で節分祭があり、その様子をひと目見ようと、こちらに引っ越してから5年目で、始めて見に行きました。当日は、小雨というあいにくの空模様でしたが、老若男女、沢山の観衆が詰め掛けていました。境内は豆まき用の特設ステージが設けられ一般用(大人)と、チビっ子用に分けられており主催者側の優しさが感じられました。今年の豆まきは、年男・年女に交じって、アニマル浜口氏・伊藤かずえさん・ジャガー横田夫妻・雅山関・垣添関と豪華な面々でした。そしてもう一人、
大船観音寺には初参加の超ド級のサプライズゲスト横綱・朝青龍関が参加・・・・のはずでしたが、既にTVの報道にもあった様に、あの事が原因で主催者側より出演キャンセルされたそうです。
そしてその数日後、現役引退・・・・・とにかく残念で成りません。
2月1日は毎年、鎌倉の大船観音寺で節分祭があり、その様子をひと目見ようと、こちらに引っ越してから5年目で、始めて見に行きました。当日は、小雨というあいにくの空模様でしたが、老若男女、沢山の観衆が詰め掛けていました。境内は豆まき用の特設ステージが設けられ一般用(大人)と、チビっ子用に分けられており主催者側の優しさが感じられました。今年の豆まきは、年男・年女に交じって、アニマル浜口氏・伊藤かずえさん・ジャガー横田夫妻・雅山関・垣添関と豪華な面々でした。そしてもう一人、
大船観音寺には初参加の超ド級のサプライズゲスト横綱・朝青龍関が参加・・・・のはずでしたが、既にTVの報道にもあった様に、あの事が原因で主催者側より出演キャンセルされたそうです。
そしてその数日後、現役引退・・・・・とにかく残念で成りません。

豆まきするジャガー横田家族

ノリノリのアニマル浜口氏
普段は鬼嫁(おっと失礼)のジャガー横田さんですが、 気合だぁ~~ この日は母親の一面を覗かせていました。

女優・伊藤かずえさん

雅山関?・垣添関?

観音様も微笑んで下さっています。

「気合だ、気合だ、気合だ、気合だ、気合だ、気合だ、気合だ、気合だ、気合だ、気合だ~~~あぁぁ オイ・オイ・オイ」
最後は、アニマル浜口氏による【生気合だ~10連発】で締めていただきました。来年はアントニオ猪木氏とタッグを組んで【生気合だ~10連発】と【1・2・3・だぁ~~~】で生闘魂注入してくれれば最高なんだけどなぁ~~
とにもかくにも楽しい節分祭でした。 ごっつぁんです。
最後は、アニマル浜口氏による【生気合だ~10連発】で締めていただきました。来年はアントニオ猪木氏とタッグを組んで【生気合だ~10連発】と【1・2・3・だぁ~~~】で生闘魂注入してくれれば最高なんだけどなぁ~~
とにもかくにも楽しい節分祭でした。 ごっつぁんです。