鎌倉好き集まれ!ジオンさんの鎌倉リポート・第123号(2011年5月21日)
【風薫る皐月・光則寺】

【紅枝垂】
鎌倉文学館の帰り、天気も良かったのでその足で光則寺にも寄ってみました。
境内は初夏らしく、濃い緑に覆われその中でひと際、赤く色付いた紅枝垂が存在感をアピールしていました。
境内は初夏らしく、濃い緑に覆われその中でひと際、赤く色付いた紅枝垂が存在感をアピールしていました。

【アカタネオガタマ】
境内を散策していると、バナナに似た甘い香りが漂ってきます。
その正体は、このアカタネオガタマ。
縁起の良い木として、寺社の多く植えられているそうです。
その正体は、このアカタネオガタマ。
縁起の良い木として、寺社の多く植えられているそうです。

【ウサギゴケ】
足元の鉢植えに目を移せば、可愛いうさぎさんが・・・
あえてルーペ越しに撮ってみました。
そういえば、今年の干支は、あなたでしたね(^。^)
あえてルーペ越しに撮ってみました。
そういえば、今年の干支は、あなたでしたね(^。^)

【ニオイバンマツリ】
アカタネオガタマの甘い香りとは別に、清涼感のある優しい香りにつられてみれば、
ニオイバンマツリが満開となっていました。
ニオイバンマツリが満開となっていました。

【ニオイバンマツリ】
咲き始めは紫色で2~3日後に色が抜けて白くなります。
これが咲くころには、梅雨もそこまで来ています。
これが咲くころには、梅雨もそこまで来ています。

【アジサイ】
小さいながらも、鉢植えのアジサイが咲き始めています。
6月には入ると、鎌倉もまた色付きだします。
6月には入ると、鎌倉もまた色付きだします。

【都忘れ】
少しピークを過ぎましたが都忘れも咲いております。
5月24日
今日の誕生花:ワトソニア
花 言 葉 :豊かな心
5月24日
今日の誕生花:ワトソニア
花 言 葉 :豊かな心