鎌倉好き集まれ!ジオンさんの鎌倉リポート・第126号(2011年6月20日)
【水無月の鎌倉】
【海蔵寺】

【京鹿の子】
こんにちは、ジオンです。
週末は仕事だった為、月曜日に休みを取り、海蔵寺と報国寺に足を運んでみました。
梅雨らしく小雨が降る中でしたが、アジサイにかかる雫がよりいっそう、アジサイを際立てていました。
境内の一角には、ピンクの小さな花をつけた京鹿の子が可憐に咲いています。
週末は仕事だった為、月曜日に休みを取り、海蔵寺と報国寺に足を運んでみました。
梅雨らしく小雨が降る中でしたが、アジサイにかかる雫がよりいっそう、アジサイを際立てていました。
境内の一角には、ピンクの小さな花をつけた京鹿の子が可憐に咲いています。

【ガクアジサイ】
勝手門そばのピンクのガクアジサイも、梅雨らしくしとしとと、雨に打たれながらも咲いています。
【報国寺】

【新緑】
場所を移して報国寺へと・・・
竹林のお寺として知られている報国寺ですが、
苔生した境内は小雨によりさらに輝きを増し、深い緑で覆われています。
新緑の楓越しに鐘楼を入れての一枚・・・
竹林のお寺として知られている報国寺ですが、
苔生した境内は小雨によりさらに輝きを増し、深い緑で覆われています。
新緑の楓越しに鐘楼を入れての一枚・・・

【ガクアジサイ】
赤紫のガクアジサイも雨に打たれて輝きを増しています。

【都忘れ】
すでに終わっているものと思っていた都忘れが此処ではまだ咲いていました。

【アジサイ】
淡く色付き始めた様子も結構好きです。"^_^"

【ガクアジサイ】
アジサイの時だけ、雨の日に出掛けたくなります。
6月20日
今日の誕生花:オンシジューム
花 言 葉 :印象的な瞳
6月20日
今日の誕生花:オンシジューム
花 言 葉 :印象的な瞳