鎌倉好き集まれ!ジオンさんの鎌倉リポート・第129号(2011年7月10日)
【凌霄花な一日~其ノ弐~】
【海蔵寺】

【凌霄花 】
こんにちは、ジオンです。
前号からの続きで、海蔵寺を訪ねてみました。
こちらの凌霄花も徐々に見頃を迎えつつあります。
前号からの続きで、海蔵寺を訪ねてみました。
こちらの凌霄花も徐々に見頃を迎えつつあります。

【凌霄花 】
夏の強い日差しに照らされて、少してかり気味になってしまいました。

【凌霄花 】
庫裏の屋根に纏わりつく様に、オレンジの凌霄花が咲いています。

【凌霄花 】
真夏の空の下、野点傘脇の凌霄花も高々と花をつかせています。
【龍宝寺】

【凌霄花 】
最後は龍宝寺を訪ねてみました。
こちらも立派な凌霄花の樹があるのですが、あまり知られていないようです。
本堂の裏山を背に、見頃を迎えた凌霄花。
こちらも立派な凌霄花の樹があるのですが、あまり知られていないようです。
本堂の裏山を背に、見頃を迎えた凌霄花。

【凌霄花・夾竹桃 (きょうちくとう)】
凌霄花の手前にはピンク色の花をつけた夾竹桃が咲き始めています。
今度の週末ごろには、夾竹桃も見頃を迎え凌霄花とコラボ出来るでしょう。
今度の週末ごろには、夾竹桃も見頃を迎え凌霄花とコラボ出来るでしょう。

【凌霄花・夾竹桃 (きょうちくとう)】
凌霄花は夏の青い空に良く似合います。(^。^)
7月11日
今日の誕生花:ハイビスカス
花 言 葉 :勇ましさ
7月11日
今日の誕生花:ハイビスカス
花 言 葉 :勇ましさ