鎌倉好き集まれ!ジオンさんの鎌倉リポート・第138号(2011年9月18日)
【真夏のような鎌倉散策~其ノ参~】
【英勝寺】

【彼岸花】
こんにちは、ジオンです。
海蔵寺の帰り道、ぶらり英勝寺にも立ち寄ってみました。
境内では、ちらほらと萩が疎らに咲いており、白い彼岸花が赤い彼岸花に先駆けて、
暑さをしのぐように木陰で咲いています。
海蔵寺の帰り道、ぶらり英勝寺にも立ち寄ってみました。
境内では、ちらほらと萩が疎らに咲いており、白い彼岸花が赤い彼岸花に先駆けて、
暑さをしのぐように木陰で咲いています。

【彼岸花】
英勝寺は彼岸花が群生しているお寺さんです。
例年でしたら、彼岸花の茎が伸び咲き始めるのですが、
今年は、そんな様子はありませんでした。
例年でしたら、彼岸花の茎が伸び咲き始めるのですが、
今年は、そんな様子はありませんでした。

【彼岸花】
【長寿寺】

【苔生した境内】
英勝寺から亀ヶ谷切通しを抜け、北鎌倉に戻ってきました。
鎌倉街道沿いの長寿寺は、休日でしたが本日は拝観が無さそう・・・
通用門から境内を覗くと綺麗に手入れされたお庭が眼に飛び込んできます。
鎌倉街道沿いの長寿寺は、休日でしたが本日は拝観が無さそう・・・
通用門から境内を覗くと綺麗に手入れされたお庭が眼に飛び込んできます。

【萩】
亀ヶ谷坂沿いの通りでは、白や赤紫の萩が見頃を迎えています。

【萩】

【彼岸花】
風情ある茅葺きの山門と萩の花は、ちょっとした趣があります。
9月20日
今日の誕生花:白粉花(おしろいばな)
花 言 葉 :不思議な、慎重
9月20日
今日の誕生花:白粉花(おしろいばな)
花 言 葉 :不思議な、慎重