鎌倉好き集まれ!ジオンさんの鎌倉リポート・第208号(2013年3月2日)
【3月最初の週末】
【浄智寺】

【曇華殿前の白梅】
こんにちは、ジオンです。
3月に入り開花が遅れていた梅の花も、ようやく綻び始めて来ました。
先週に引き続き、今週は北鎌倉の様子をお伝えしたいと思います。
浄智寺では、曇華殿前の白梅や枝垂れが咲き、また棟門の三椏も咲き始め、
境内は春らしくなって来ました。
3月に入り開花が遅れていた梅の花も、ようやく綻び始めて来ました。
先週に引き続き、今週は北鎌倉の様子をお伝えしたいと思います。
浄智寺では、曇華殿前の白梅や枝垂れが咲き、また棟門の三椏も咲き始め、
境内は春らしくなって来ました。

【曇華殿前の白梅】

【蝋梅】
蝋梅も頑張っています。

【水仙】
足元を気にすると、水仙が咲いています。
【東慶寺】

【境内の様子】
徒歩で移動する事5分、東慶寺にやって来ました。
まだ部分的ではありますが、開花が進んでおり部位によっては見頃を迎えています。
まだ部分的ではありますが、開花が進んでおり部位によっては見頃を迎えています。

【福寿草】
東慶寺でも福寿草があちらこちらで見られます。

【鐘楼前の白梅】
鐘楼前の白梅は見頃です。
境内全体が梅の花に覆われるのも、もう少しです。
3月3日
今日の誕生花:桃
花 言 葉 :チャーミング
境内全体が梅の花に覆われるのも、もう少しです。
3月3日
今日の誕生花:桃
花 言 葉 :チャーミング