鎌倉好き集まれ!ジオンさんの鎌倉リポート・第90号(2011年2月6日)
【梅は咲いたか桜は・・・♪♪】
【宝戒寺】

【枝垂れ梅】
こんにちは、ジオンです。
今週は、寒さも一段落つき多少暖かい日が続きました。
そんな中、今年初めての宝戒寺に出掛けてみました。
枝垂れ梅の咲き具合が少々気になる今日この頃です。
今週は、寒さも一段落つき多少暖かい日が続きました。
そんな中、今年初めての宝戒寺に出掛けてみました。
枝垂れ梅の咲き具合が少々気になる今日この頃です。

【鐘楼と枝垂れ梅】
鐘楼の裏手に廻り、一枚スナップ・・・

【枝垂れ梅】
境内は、白梅・紅梅・蝋梅と次第に梅花を付け始めています。
【荏柄天神社】

【白梅】
2月最初の荏柄天神社。
1月に行った時よりも、かなり開花が進んでいました。
朱塗りの本殿が白梅をいっそう引き立てます。
1月に行った時よりも、かなり開花が進んでいました。
朱塗りの本殿が白梅をいっそう引き立てます。

【白梅】
色んな所に梅の彫刻が施されています。

【白梅と本殿】
受験シーズンともあり、この日も沢山の受験生が家族と共に、合格祈願に訪れていました。
きっと桜の開花に合わせて、良い知らせが届く事でしょう。
~おまけ~
2月7日
今日に誕生花:貝母(ばいも)
花 言 葉 :謙虚な心
きっと桜の開花に合わせて、良い知らせが届く事でしょう。
~おまけ~
2月7日
今日に誕生花:貝母(ばいも)
花 言 葉 :謙虚な心