鎌倉好き集まれ!JUNEさんの鎌倉リポート・第183号(2007年5月20日)
KAMAKURA DAYS

雪が降れば降ったで、
桜が咲けば咲いたで、


また新緑が陽に映えれば映えたで、
山の色にはそれぞれに味わい深いものがある。


私はそれを毎日、書斎から眺めて暮らしている。
『初音がつづる鎌倉の四季』 より


北鎌倉の明月谷に住み、
「日本の原野に昔から自生していたはずなのに
花鳥風月的な情緒によって汚染されていないところがいい…」と
タンポポを好んだ 澁澤龍彦氏
没後20年 「カマクラノ日々」
鎌倉文学館にて
2007年7月8日(日)まで