鎌倉好き集まれ!JUNEさんの鎌倉リポート・第251号(2007年12月2日)
Souvenir d’Anne Frank

久しぶりに訪ねた
北鎌倉の葉祥明美術館。
そこで偶然
一輪のバラに出会いました。
1972年のクリスマス。
アンネ・フランクの父オットー・フランク氏より
バラの苗木10株が送られました。
1ヶ月以上もかかって日本に届いたその苗は
茶褐色になり、枯れる寸前の状態だったといいます。


翌年
そのうちの1本が生き延び、美しい花を咲かせました。
つぼみの時は深紅ですが
開花すると、オレンジ、イエロー、そして淡いピンク色へ。
アンネのバラ。
まるで
平和を願う人々の祈りの如く。


ちなみにこの庭のバラは
葉祥明さんの絵本『アンネのバラ』制作を機に
植えられたそうです。